書籍 珠玉の言葉 その他

空海|理趣経

投稿日:2018年3月8日 更新日:


HASU

空海がひろめた真言宗。唐に渡って帰国後に密教のエッセンスを日本に伝えていきました。

空海は今の香川県に生まれ、若い時から頭角を現し、30歳の頃、正規の遣唐使/留学僧として唐(中国)に旅立ちます。
そこで密教の第一人者、恵果和尚からおしえを受けました。

遣唐使として共に行ったとされる僧、最澄は天台宗の祖。
最初はとても仲がよかったのですが、これからご紹介する理趣経が元でお互いに離れていったとされています。


<スポンサーリンク>



  1. 男女交合の妙なる恍惚は、清浄なる菩薩の境地である
  2. 欲望が矢の飛ぶように速く激しく働くのも、清浄なる菩薩の境地である
  3. 男女の触れ合いも、清浄なる菩薩の境地である
  4. 異性を愛し、かたく抱き合うのも、清浄なる菩薩の境地である
  5. 男女が抱き合って満足し、すべてに自由、すべての主、天にも登るような心持ちになるのも、清浄なる菩薩の境地である
  6. 欲心を持って異性を見ることも、清浄なる菩薩の境地である
  7. 男女交合して、悦なる快感を味わうことも、清浄なる菩薩の境地である
  8. 男女の愛も、清浄なる菩薩の境地である
  9. 自慢する心も、清浄なる菩薩の境地である
  10. ものを飾って喜ぶのも、清浄なる菩薩の境地である
  11. 思うにまかせて、心が喜ぶことも、清浄なる菩薩の境地である
  12. 満ち足りて、心が輝くことも、清浄なる菩薩の境地である
  13. 身体の楽も、清浄なる菩薩の境地である
  14. 目の当たりにする色も、清浄なる菩薩の境地である
  15. 耳にするもの音も、清浄なる菩薩の境地である
  16. この世の香りも、清浄なる菩薩の境地である
  17. 口にする味も、清浄なる菩薩の境地である

原文

妙適淸淨句是菩薩位
慾箭淸淨句是菩薩位
觸淸淨句是菩薩位
愛縛淸淨句是菩薩位
一切自在主淸淨句是菩薩位
見淸淨句是菩薩位
適悅淸淨句是菩薩位
愛淸淨句是菩薩位
慢淸淨句是菩薩位
莊嚴淸淨句是菩薩位
意滋澤淸淨句是菩薩位
光明淸淨句是菩薩位
身樂淸淨句是菩薩位
色淸淨句是菩薩位
聲淸淨句是菩薩位
香淸淨句是菩薩位
味淸淨句是菩薩位

原文をみると、和合=男女 と書いていますが今の世の中で考えると、男女だけではない様々なカタチや繋がりが当てはまると思います。

最澄はこの経典を空海に貸して欲しいと頼みますが、軽々しく貸すことはできない、と空海は断ります。この教えの受け取り方によっては、快楽至上主義になるのを嫌ったものとされています。

このくらい自由で豊かでいいと知ると、
人生が楽になる人も多いと私は感じました。

空海について調べていると、とても奥深いものがあり、学んで行きたいと思いました。

現在『空海』という映画が上映されています。その原作となる夢枕獏の『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』の中で理趣経が紹介されていたのを知り、こちらでもご案内させていただきました。

わかりやすい空海についてのユーチューブがあったので置いておきます。最澄とのやり取りや、理趣経についても触れています。
(削除されました)

以下、弘法大師のお言葉を引用しておきたいと思います(^^)


<スポンサーリンク>




関連した他の記事も読む

ラマナマハルシ|幸せとは?|あるがままに

幸福とは真我の本性そのものである。
幸福と真我は別のものではない。世界のいかなるものごとのなかにも幸福はない。われわれは無知ゆえに、ものごとから幸福を得るものだと思っている。
心が外へ出ていくと、不幸を体験する。

続きを読む

ラメッシ|真我を覚醒するとは?|誰がかまうもんか?!

自分自身を改善しなければならない、変えなければならない、変容しなければならないーーそれがすべての問題ではありませんか?

なぜ自分を変容すべきなのでしょうか?なぜ自分をありのままに受け入れないのですか?あなたが求めている心の平和は、あなたが”それを求めるのをやめて、ものごとを起こるがままにする”ときに”のみ”生じるのです。

続きを読む

ゲリーボーネル|メッセンジャーは 叡智=メッセージ そのものではない

私たちは宇宙的に導かれ、転生から転生にいたる生と死、そして再誕生のプロセスの中で、覚醒へ向かって拡大していける様、神聖に「甘やかされて」いるのです。このことは最も覚醒している人々、モーセや釈迦、イエスやモハメッドとて同じなのです。

続きを読む


 

-書籍, 珠玉の言葉, その他
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ラメッシ|真我を覚醒するとは?|誰がかまうもんか?!

引き続きラメッシ・バルセカールのお話です。 質問者(レガン)は『私は成長しなければいけない、変容をおこさなければいけない…』と思っている人。スピリチュアルな世界に沢山いるタイプの方だと思います。 それ …

人を赦すこと-2-|家族の死をのりこえて|のらねこ学かん 塩見志満子

あなたはここまで人を許せますか? 愛媛県で、のらねこ学かんという学校/施設を運営している、 塩見 志満子さんのご家族の話を知りました。 赦し というテーマ、人生の課題を大きく乗り越えた塩見さんと ご家 …

あるインドの丘

あるがままに|ラマナ・マハルシの教え

ラマナ・マハルシの『あるがままに』をご紹介いたします。マハラジ、ラメッシの書籍を読んでその流れから、彼の存在を知りました。 時代背景としてはまずマハルシが生まれ、マハラジ、ラメッシと続きます。 ラマナ …

バシャール|ハイヤーマインドとフィジカルマインド 03|バシャール スドウゲンキ

頭と心の関係 -フィジカルマインドとハイヤーマインド- 須藤元気さんとバシャールの対話『バシャール スドウゲンキ』からの引用です。 前回では、本来の自分になるためには、どんな方法を使ってもよいし、その …

人を赦すこと-1-|赦しと許しの違い

ゆるしたことって、覚えてないでしょ。ゆるさなかったことは、やっぱり忘れないじゃないですか。だから、ひとをゆるすってことは、忘れるってことなんだと思うんですよ。 by 重松清 — みんなに教えたい名言 …