BASHAR2017|世界は見えた通りでは、ない

バシャール 2017 BASHAR2017|世界は見えた通りでは、ない|ダリル・アンカ/喜多見龍一 著
-
執筆者:info@spiritual-box.net
関連記事
-
-
バシャール|子供を生むということの意義 02
Q 24: 個人的な質問なのですけれど、私はいつも人生で何が起こるか、分かっていたように思います。例えば、どういう人が人生に現れて、夫の職業がなんであるか、ということまで知っていたような気がするのです …
-
-
ラメッシ|真我を覚醒するとは?|誰がかまうもんか?!
引き続きラメッシ・バルセカールのお話です。 質問者(レガン)は『私は成長しなければいけない、変容をおこさなければいけない…』と思っている人。スピリチュアルな世界に沢山いるタイプの方だと思います。 それ …
-
-
空海|理趣経
空海がひろめた真言宗。唐に渡って帰国後に密教のエッセンスを日本に伝えていきました。 空海は今の香川県に生まれ、若い時から頭角を現し、30歳の頃、正規の遣唐使/留学僧として唐(中国)に旅立ちます。そこで …
-
-
存在し、存在しない、それが答えだ|ダグラス・E・ハーディング
高木悠鼓さんが訳していたというきっかけで、ダグラス・ハーディングの本を手に取りました。現在ブログはお休みしているようですが、とてもおもしろい。 シンプル道の日々 高木悠鼓さんのブログ 『存在し、存在し …
-
-
ラメッシ|努力の必要はないのになぜ学ぼうとするのか 02|意識は語る
前回に続きラメッシ・バルセカールの『意識は語る』の中からご紹介です。 質問者の『努力をしても無駄とラメッシは言っているのに、なぜ私たちは学ぼうとするのか』という問いに対して『起きなければいけない出来事 …