comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

あるインドの丘

あるがままに|ラマナ・マハルシの教え

ラマナ・マハルシの『あるがままに』をご紹介いたします。マハラジ、ラメッシの書籍を読んでその流れから、彼の存在を知りました。 時代背景としてはまずマハルシが生まれ、マハラジ、ラメッシと続きます。 ラマナ …

バシャール|ハイヤーマインドとフィジカルマインド 01|バシャール スドウゲンキ

『スピリチュアル』に疑問がでてきたとき 皆さんはスピリチュアルという言葉や考えに出会ったのはいつ・どんな時でしょうか? ある日突然スピリチュアルな思想に出会った人もいるでしょうし、悩みに悩み抜いていた …

butterfly02

バシャール|ハイヤーマインドとフィジカルマインド 02|バシャール スドウゲンキ

自分のスピリチュアリティの表現として行動する 前回に続き、須藤元気さんとバシャールの対話『バシャール スドウゲンキ』からのご紹介です。 『行動が大切』なキーポイントとなり、スピリチュアルな生き方をする …

セント・ジャーメイン|目覚めに入る 02|神性を生きる

セント・ジャーメインの『神性に生きる』からの続編です。 この書籍では目覚めの段階で見えてくるものや感覚を第一章で紹介しています。その時にどう対応するか、真実はなにかが書かれているので、自分がその段階に …

Photo by James Wainscoat on Unsplash

12の光線

『12の光線』について聞いたことがありますか? それぞれの光線には、それを司るマスターがいて、太陽系のエネルギーシステムとなっているもののようです。1つづつに意味と役割があります。 ダイアナ・クーパー …