書籍 バシャール-BASHAR-

バシャール|ビギナーズラックのしくみ|未来はえらべる!

投稿日:2017年12月4日 更新日:


ビギナーズラックのしくみ

バシャールが、なぜビギナーズラックというものが起こるのか、その仕組みをスピリチュアルな視点から話しています。その内容は本田健さんも、とても同意できるものであったようです。


<スポンサーリンク>



バシャール:あなたは、「ビギナーズ·ラック」という言葉をご存じですか。

本田 健:はい。

バシャール:では、それがなぜ起きるか、ご存じですか。

本田 健:いいえ。

バシャールあることを初めてやろうとする人は、これからやることに対してまったく先入観を持ちません。

自分がいまからやることについて「そんなことは起こり得ない」という集合的な合意を信じていないのです。
大して何も知らないので、とりあえず自分がやりたいようにやると、まさに「自分の欲しかった結果」が得られます。

それが通常、初めてのときに起きることです。

けれどもし2回目、3回目、4回目は「こうなるかもしれない」という観念を無意識に持っていると、そこで初めて観念の影響が出てきます。

別に本人の能力が変化したわけではないのに、「能力が変化する」と思い込んでいるので、観念どおりの結果になるのです。

ひとつのことに何度も何度も成功している人は、少なくとも人生のその分野において、「その瞬間」に生きています。

ただオープンで、「それをやることには何の問題もないし、確率も関係ない」と知っています。それで、何の観念も持たず、無心にやり続けているのです。

たとえ何らかの期待を抱いていたとしても、せいぜい、「もう一回成功するだろう」という程度です。

わかりますか。

人間は、集合的な同意で「そんなことは起こらない」と信じているとしたら、その考え方を意識から外すことにより、物事をうまく進めていくことができそうです。

観念を手放すと、本当に自分が引き寄せたい現実が目の前で起こる。偶然ではなく、必然なことが起こっているというお話でした。


未来は、えらべる!
未来は、えらべる!
未来は、えらべる! バシャール 本田健 ダリル・アンカ/本田健 著 P.103〜104 より抜粋 2010年3月初版発行 株式会社ヴォイス ISBN-978-4-89976-250-8

<スポンサーリンク>



関連した他の記事も読む

バシャール|子供を生むということの意義-2

Q:私達の子供は、私が生んだのではなく、養子にもらったのですが。バシャール:それも偶然ではありません。最も抵抗の少ない方法がそれだったのだと思います。そして、一緒になる必要のある家族がそのような形で一緒になりました。

…続きを読む

バシャール|それを手放し、ゆだねて、実現するかどうか気にしない|1日15分で願いを実現させる方法 01

すべての決心は、本当の、真実の決定です。
そこは誤解しないようにしてください。ポジティブであろうがネガティブであろうが、ある人がある決断を本当にすれば、それが実現してしまうのです。ですから、本当の決断、決心が必ずポジティブというわけではありません。

…続きを読む

ラメッシ|努力の必要はないのになぜ学ぼうとするのか 01|意識は語る

あなたはここにいざるをえませんし、私もまたここにいざるをえません。話しているこれと聞いているそれは、話すー聞くが一つの出来事として起こるために、ここにいなければならないのです。あなたは自分が聞いていると思っていますが、聞くことはこの肉体精神機構を通じて起こっていて、それは解体、悟りのプロセス、進行していることの一部です。

続きを読む


-書籍, バシャール-BASHAR-
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

勇気が出る言葉|チャールズ・M・シュルツ

シュルツ|チャーリー・ブラウンは究極の負け組である|勇気が出る言葉

チャーリー・ブラウンは究極の負け組である -Charlie Brown is the ultimate loser.- これこそが彼の魔力であり、運命なのだ。 チャールズ・M・シュルツ 世界中から愛さ …

エックハルトトール|インナーボディにつながる方法 02

エックハルト・トールのインナーボディにフォーカスするエクササイズ・瞑想法のセカンドステップです。 前回の記事では、身体の中に意識を向け、身体の部分・臓器・細胞、それらが持つエネルギー=インナーボディを …

マハラジ|古い自己と対峙する『神となった新たな自己』の関係|私は在る

マハラジの『私は在る』 からのご紹介です。 ニサルガダッタ・マハラジが質問者の「古い自己と別に新しい自己が出現した」というエピソードに答えていきます。「新しい自己とは古い自己の完全な否定で、許容された …

ラメッシ|『誰がかまうもんか』という言葉に込められた本当の意味|誰がかまうもんか?!

ラメッシ・バルセカールの本「誰がかまうもんか?!」(※外部リンクへ)にある、序文のざっくばらんな導入部の言葉である師とのやり取りの本質が理解できていないカルメンという質問者から、ラメッシに問いかけがあ …

ダイアナ・クーパー|チャクラ・クリアリング|アトランティスからのスピリチュアル・ヒーリング

このサイトで大人気のダイアナ・クーパー。今回は彼女の書籍からチャクラの整え方についてお伝えしようと思います。 チャクラとは、簡単に言うと人とつながっているエネルギーの流れのことです。円盤状でジョーゴの …