書籍 珠玉の言葉 その他

船井幸雄|人生がうまくいくコツ|学びのクセづけ

投稿日:2018年5月31日 更新日:


Photo by freddie marriage on Unsplash

うまくいくコツとは?

物事がうまくすすめたい。

なにか事業や仕事などで新たな計画をはじめるとき、誰しもが願う思いです。ではどのような心構えが必要なのでしょうか?

船井幸雄さんのメソッドをご紹介していきます。

船井幸雄さんって?

知る人ぞ知る、日本でスピリチュアルをビジネスとして確立したのが船井幸雄さんです。独自の視点を生かして経済界にコンサルティングをしたり、スピリチュアル性を高めるグッズなどを販売する会社や『船井総合研究所』を興しました。

コンサルタントとして、数多くのお店や企業に影響を与えました。このサイトでご紹介した本田健さんも、船井幸雄さんにプロデュースされて世に出たお一人です。


<スポンサーリンク>



26.うまくいくコツは、「心配しない」「気にしない」。

経営者を長年やっていると、いてもたってもいられないほどの心配ごとが、毎月のようにやってきます。

私がなぜそんな中で上手く経営者業をこなしてきたかと言うと、いっさいの心配をしないようにしただけのことです。
どれだけそれらのことを心配しても、心配しただけよくなるということはありえません。
本当はその逆で、心配しなければ、うまくいくようになるのです。

どんなことでも、心配ない、大丈夫だ、と思ったら大丈夫なものですし、うまくいかないと思ったら、絶対にうまくいかないものです。

世の中、特に将来は確定しないをしていないものです 。

人生も運命も確定していません。未来に向かっていくつかの道が開かれているのです。

人生に関してたったひとつ大事な定理をあげよと言われたら、私は『思ったことは実現する』ということをあげます。これが人生の決定的な定理です。

ためしに自分でも他人でも、この定理に当てはめてみると、心配したり、都合の悪いことばかり考えている人は、そのような人生を送っているのです。

気楽に構え、いいことばかり考えている人はそうした思いに見合う人生を送っています。

船井幸雄

船井さんの示すうまくいくコツは、「心配しない」「気にしない」。様々な体験と経験を経てでてくる言葉かもしませんが、今知ったのであれば、それを実践していくことが私たちにはできますね。

この話はバシャールのこれに似ています。

<スポンサーリンク>




関連した他の記事も読む

人を赦すこと-2-|家族の死をのりこえて|のらねこ学かん 塩見志満子

長男が小学2年生で亡くなりましたので、4人兄弟姉妹の末っ子の二男が3年生になった時、私たちは
「ああこの子は大丈夫じゃ。お兄ちゃんのように死んだりはしない」と喜んでいたんです。ところが、その二男も

続きを読む

マハラジ|探求者とは自分自身を探している人だ

マインドのレベルにおいてはあなたは否定的言語によってしか描写できないということを明確に理解するほど

あなたの探求はより早く終焉を迎える

続きを読む

ゲリーボーネル|メッセンジャーは 叡智=メッセージ そのものではない

私たちは宇宙的に導かれ、転生から転生にいたる生と死、そして再誕生のプロセスの中で、覚醒へ向かって拡大していける様、神聖に「甘やかされて」いるのです。このことは最も覚醒している人々、モーセや釈迦、イエスやモハメッドとて同じなのです。

続きを読む


学びのクセづけ

学びのクセづけ  船井幸雄 著 P.66-67 より抜粋 2009年6月初版発行 海竜社 ISBN4759310746

-書籍, 珠玉の言葉, その他
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バシャール|ハイヤーマインドとフィジカルマインド 04|バシャール スドウゲンキ

ハイヤーマインドがコンセプトと創造性を生み出す 須藤元気さんとバシャールの対話『バシャール スドウゲンキ』からの引用です。 前回は、ハイヤーセルフ=ハイヤーマインドがコンセプトを作っていて、脳はその翻 …

エックハルトトール|ペインボディの逆襲02|ニュー・アース

前回の『ペインボディの逆襲』の続きです。生きづらさを感じていた女性は、エックハルト・トールの言葉によって自分が『不幸を作り出していた』ことに気づき、スペースを置くことが可能になりました。 彼女は不幸と …

セント・ジャーメイン|目覚めに入る 01|神性を生きる

セント・ジャーメインに惹かれる方も多いと思います。彼のエネルギーは優しく軽く、とてもユーモアに富んでいます。それを言語化したかのような書籍がこちら。『神性を生きる|アダマス・セント・ジャーメインからの …

バシャール|幸せの『法則とトリセツ』01|バシャール2017

バシャール2017の内容は? 2017年 11月に発売された『バシャール2017』。 こちらの書籍は3日に分けたインタビュー3章と、喜多見龍一さんの考察で構成されています。 『私』とはなにか?から始ま …

バシャール|ハイヤーセルフとは?|すべての人ができるチャネリング

ハイヤーセルフって言葉を聞いたことがありますか? 自分が現世=3次元に居ると仮定したとき、その自分と精神的に深くつながっている高次元に存在する自分のエッセンス をハイヤーセルフ=大いなる自己ともいいま …