書籍 ニサルガダッタ・マハラジ

マハラジ|古い自己と対峙する『神となった新たな自己』の関係|私は在る

投稿日:2017年9月20日 更新日:


マハラジの『私は在る』 からのご紹介です。

ニサルガダッタ・マハラジが質問者の「古い自己と別に新しい自己が出現した」というエピソードに答えていきます。「新しい自己とは古い自己の完全な否定で、許容された新しさは本当の新しさでない」と彼は話します。

42 実在とは表現不可能なもの

マハラジあなたが古い自己と新しい自己語るとき、誰を思っているのかね?二つの間に記憶の継続性があるということは、互いが相手を覚えているということだ。
どうして二つの自己を語ることができようか?

質問者:一方は習慣の奴隷であり、もう一方はそうではありません。一方は観念化し、もう一方はすべての観念から自由です。

マハラジなぜ二つの自己なのかね?束縛と自由の間には何の関係性もありえない。共存と言う事実自体がそれらの基本的な統合を証明している。

「自己」はひとつ だけ存在する

ひとつの自己だけが存在する。
そしてそれはいつも、あるのだ。

新旧はともかく、あなたの言うほかの自己とはひとつの形態、自己の別の相なのだ。

自己は単一なものだ。あなたがその自己なのだ。

あなたはこうであった自分と、こうなるだろう自分と言う観念を持っている。しかし観念は自己ではない。
たった今、私の前に座るあなたはどちらの自己だろうか?古い自己か、新しい自己か?

質問者:二つは衝突しています。

マハラジどうして存在するものとしないものの間に衝突がありうるだろう?

衝突は古い自己の特質なのだ。
新しい自己が現れるとき、古い自己は消え去る。新しい自己と衝突を同時に語ることはできない。新しい自己への努力についてでさえ、古い自己が語っているのだ。

衝突、努力、闘い、奮闘、変化への熱望が語られるところに新しい自己はいない。衝突をつくり出し永続させる習慣的傾向から、どの程度あなたは自由なのだろうか?

質問者:私が今、別の人になったとは言えません。しかし、以前私が知っていた状態とは異なる私についての新しいことがらを発見し、それらを新しい自己と呼ぶにふさわしいと感じるのです。

自己と突如現れる「神」の関係

マハラジ古い自己があなた自身なのだ。原因なく、自我の汚れもなく突然出現する状態を「神」と呼ぶがいい。

種子もなく、根もなく、芽を出さず、生長せず、花も果実もない、存在の中に突然栄光が満ちて、神秘的で驚異的に現れる、それを「神」と呼ぶがいい。
それは全く予期できず、しかも必然的なもの、限りなく親しく、しかも最も驚嘆すべきもの、すべての期待を超え、しかも絶対に確実なものだ。

なぜなら、それには原因がないため、障害がないからだ。
それはひとつの法のみにしたがう。自由の法だ。

何であれ、継続性や連鎖を含み、段階から段階へと変化していくものは実在ではありえない。実在に発展ということはない。
実在は最終的な、完全なもので、関係性を持たないものだ。

ニサルガダッタ・マハラジ

神の出現を自分にみたとき、人はどのように感じるのでしょうか。それは求めれば、手に入るものなのでしょうか。アイ・アム・プレゼンスの領域について、時期をみて書いてみたいと思います。

マハラジは「何であれ起こることは起こるだろう。必要なのは、誠実な関心をもつことだ。誠実さが要なのだ。」と結んでいます。

<スポンサーリンク>




関連した他の記事も読む

マハラジ|思考から自由になる それ自体が瞑想だ

あなたの思考をみなさい。そして思考を見ているあなた自身を見なさい。
すべての思考から自由になった状態が突然起こるだろう。そしてその至福によって、それを認識するだろう。

 

続きを読む

 

マハラジ|探求者とは自分自身を探している人だ

あなたが何なのかを知るために あなたが何でないのかを知りなさい あなたでないものをすべて発見しなさい

あなたに知覚できるものはあなたではない 知覚するという行為そのものが あなたの知覚するものが あなたではないことを示している

マインドのレベルにおいてはあなたは否定的言語によってしか描写できないということを明確に理解するほど

あなたの探求はより早く終焉を迎える

 

続きを読む

 


アイ・アム・ザット 私は在る―ニサルガダッタ・マハラジとの対話

アイ・アム・ザット 私は在る―ニサルガダッタ・マハラジとの対話 スダカール・S. ディクシット 編集 P.205-206 より抜粋 2005年6月初版発行 ナチュラルスピリット ISBN4-931449-70-0 C0010

-書籍, ニサルガダッタ・マハラジ
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マハラジ|病気や痛みに形はあるか|意識に先立って

シュリー・ニサルガダッタ・マハラジの新刊が2018年4月に発売されました。その『意識に先立って』からのご紹介です。 この本は、マハラジが癌を患った最晩年の対話をまとめているものです。訳者の高木悠鼓さん …

バシャール|子供を生むということの意義 02

Q 24: 個人的な質問なのですけれど、私はいつも人生で何が起こるか、分かっていたように思います。例えば、どういう人が人生に現れて、夫の職業がなんであるか、ということまで知っていたような気がするのです …

バシャール|協働,そして自然との調和|アセンション時代に求められる日本人の役割

バシャール2017 発売! 11月に発売された『バシャール2017』をようやく手にしました。Amazonではカテゴリーのトップセールスだったようですが、近所の本屋さんを3件回りましたが置いている店舗が …

セント・ジャーメイン|目覚めに入る 03|神性を生きる

再びセント・ジャーメインの書籍『神性を生きる』からご紹介したいと思います。 この記事を書いている現在、新型コロナウィルスをきっかけとして、人々の意識に変化がおこり、それが大きなうねりとなって世界情勢が …

ラメッシ|『誰がかまうもんか』という言葉に込められた本当の意味|誰がかまうもんか?!

ラメッシ・バルセカールの本「誰がかまうもんか?!」(※外部リンクへ)にある、序文のざっくばらんな導入部の言葉である師とのやり取りの本質が理解できていないカルメンという質問者から、ラメッシに問いかけがあ …