書籍 バシャール-BASHAR-

バシャール|ハイヤーマインドとフィジカルマインド 04|バシャール スドウゲンキ

投稿日:2018年6月2日 更新日:


ハイヤーマインドがコンセプトと創造性を生み出す

須藤元気さんとバシャールの対話『バシャール スドウゲンキ』からの引用です。

前回は、ハイヤーセルフ=ハイヤーマインドがコンセプトを作っていて、脳はその翻訳機能をもった一部分にすぎない。顕在意識=フィジカルマインド もまた、コンセプトを作り出すことはできないというお話でした。

さらにバシャールの「ハイヤーマインド」と「フィジカルマインド」についての説明が続きます。


<スポンサーリンク>



バシャールハイヤーマインドとフィジカルマインドがどのような働きをしているか、もう少し詳しくお話ししましょう。

その違いは次のようなことです。

フィジカルマインド=顕在意識やロジックを使っても未来は見えない

ハイヤーマインドには、ものごとがこれからどのように起きるかがわかります。将来こんなことをしたいなと何かを思い浮かべているときはいつも、あなたはハイヤーマインドを使っています。

一方、フィジカルマインドは、ものごとがこれからどのように起きるかがわかるようにはつくられていません。
フィジカルマインドは、ものごとが過去にどのように起きたのかを理解するためだけにつくられています。

ですから、フィジカルマインドだけを使って将来のことを考えようとしてもまったくわからないのです。

ハイヤーマインドだけが未来を見ることができ、フィジカルマインド過去だけを見ることができます。ハイヤーマインドとフィジカルマインドの違いはここにあります。

つまり、将来どのようになるのか、ハイヤーマインドの知恵を使ってイメージし、それと同時に、フィジカルマインド(ロジックの部分)を使って、過去にはどのような現実が作られたかを考察するのです。

過去はどうだったかということを土台にして、望む方向に進む方法を見るために、フィジカルマインドも少しは使うことができます。
ロジックというものも良い道具ではあります。しかしロジックには制限があるので、ロジックが考える未来は限定的なのです。

 

ハイヤーマインドに人生の流れを任せる

 ですから、その制限を超えて、将来どのようにして起きてくるのか見るためには、ただハイヤーマインドに任せなければならないのです。ハイヤーマインドは、フィジカルマインドが考える未来よりずっと素晴らしい未来を見ることができるのです。

そして、だからこそ、イマジネーション、想像力を使ってハイヤーマインドフィジカルマインドの間でコミュニケーションをとり、調和することが大切なのです。調和がとれているとき、それぞれがふさわしい働きをすることができるからです。

このあと、具体的な使い分けを須藤さんが聞いています。バシャールのいうそのポイントは、

  1. ロジックは情報を拾い上げるためのもので、 現実を作り出すためのものではない。
  2. フィジカルマインド、ロジックの部分は、ハイヤーマインドがもたらしてくれたものを認識し、その意味は教訓を学び、現実で生かすために使う。
  3. 将来のものごとがどのように起きるのかを、理解したり、未来を作ることにはハイアーマインドを使う。

そして、フィジカルマインドとハイヤーマインドをうまく調和させることがポイントのようです。

今、このアセンションの時代において、ひとりひとりがハイヤーマインド=ハイヤーセルフとより強くつながっていくことが、とても大切になります。

お読みいただきありがとうございました。

-ハイヤーマインドとフィジカルマインド-


 

バシャール|ハイヤーマインドとフィジカルマインド 01|バシャール スドウゲンキ

 

 


 

butterfly02バシャール|ハイヤーマインドとフィジカルマインド 02|バシャール スドウゲンキ

 

 


 

バシャール|ハイヤーマインドとフィジカルマインド 03|バシャール スドウゲンキ

 

 


バシャール スドウゲンキ
バシャール スドウゲンキ ダリル・アンカ/バシャール 著&2 その他 P.137〜139 より抜粋 2007年11月初版発行 株式会社ヴォイス ISBN-978-4899762218

<スポンサーリンク>



関連した他の記事も読む

船井幸雄|本物の条件・特性とは?|学びのクセづけ

嘘や偽物もまかり通ってきたと言っても過言ではない競争社会を、共生の世界へと変えるには、人々が本物に目覚め、本物に気づくことがポイントなのではないかと思うのです。

本物であれば、混乱の時代に足を引っ張られる事象も、苦もなく打ち破ることができます。良心に従って生きる人々があなたを応援してくれます。

…続きを読む

バシャール|それを手放し、ゆだねて、実現するかどうか気にしない|1日15分で願いを実現させる方法 01

すべての決心は、本当の、真実の決定です。
そこは誤解しないようにしてください。ポジティブであろうがネガティブであろうが、ある人がある決断を本当にすれば、それが実現してしまうのです。ですから、本当の決断、決心が必ずポジティブというわけではありません。

…続きを読む

 

ラメッシ|努力の必要はないのになぜ学ぼうとするのか 01|意識は語る

あなたはここにいざるをえませんし、私もまたここにいざるをえません。話しているこれと聞いているそれは、話すー聞くが一つの出来事として起こるために、ここにいなければならないのです。あなたは自分が聞いていると思っていますが、聞くことはこの肉体精神機構を通じて起こっていて、それは解体、悟りのプロセス、進行していることの一部です。

続きを読む


-書籍, バシャール-BASHAR-
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マハラジ|マインドは意識を認識できない|意識に先立って

シュリー・ニサルガダッタ・マハラジの最新刊『意識に先立って』からのご紹介です。(※2018年9月現在) 今回は『マインド』についての質問から始まります。エゴを捨てたいという質問者は、『ジニャーニ※は、 …

セント・ジャーメイン|目覚めに入る 02|神性を生きる

セント・ジャーメインの『神性に生きる』からの続編です。 この書籍では目覚めの段階で見えてくるものや感覚を第一章で紹介しています。その時にどう対応するか、真実はなにかが書かれているので、自分がその段階に …

はじめての哲学|肉体と精神を考える|哲学してみる

肉体と精神を考える 2 人間は、空間と時間のうちに 限定された肉体なのでしょうか? それとも、宇宙と歴史の全体を考えることができて、 自分が不死だと主張するような、 どこにも姿がみえない精神なのでしょ …

大野舞|胎内記憶とは?|スピリチュアルかあさん

スピリチュアルかあさんの魂が輝く子育ての魔法 大野舞さんの人気シリーズコミックの3冊目。スピリチュアルかあさんのご紹介です。 ゲリー・ボーネルの翻訳本執筆や、日本の神々をモチーフにしたオリジナルオラク …

勇気が出る言葉|チャールズ・M・シュルツ

シュルツ|他の誰でもない、徹底的に自分らしくあれ|勇気が出る言葉

  他の誰でもない、徹底的に自分らしいことをしなさい。 -Do what is absolutely you and nobody else.- 徹底的に自分らしくあること、そして他の誰かの …